ダウ・日経平均急落!?動かざること山の如し。

こんにちは!
ちょっと間が空いてしまいました。
新型コロナウイルスで大騒ぎ、世界各国の株価が軒並み下落しています。
NYダウは29000ドルから23000ドル台まで、日経平均も2万円を割っています。
じゃあどうすんのか
積立投資家の方は分かってると思います。
そのままでいいんだよ(笑)
株価は下がるときは急激に下がり、上がるときはじわじわとしか上がらないというのは
よく聞く話ですし、事実そうだと思うのですが、
急激に下がってじわじわ上がる・・・
これって積立投資、ドルコスト平均法投資には最適じゃないですか?
急に上がられてしまうと、安く買う期間が短くなってしまいますからね。
あと、こういう急変動の相場でよく聞くワード
「往復ビンタ」下がったと思って慌てて売ったり空売り入れたりしたら今度は急反発。
売りと買い両方で損を出してしまうと。
相場は読めないものだという認識で淡々と積立てるのが素人の唯一の勝利への道だと思います。
マ〇ーの虎とかに出てた社長達が偉そうなことを素人に言ってましたけど(演出なのは承知)
結局そういう人たちだって失敗しますし、素人だって金持ちだって
やすやすと金儲けなんてできないはず。
適宜リバランスはしつつ、淡々と積立てて、下げも勝機にしていきましょう。
動かざること山の如し。
↓クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村

積立投資ランキング
TOPIX連動投信を売却し、リバランスを進めます。

こんにちは!
現在、日本の株式時価総額は世界の何%を占めているかご存知でしょうか?
下記myINDEXさんのサイトによりますと7.7%だそうです。
https://myindex.jp/global_per.php
現在の私のアセットアロケーション的には日本の国内株式の割合が
おおよそ15%。目標を10%に設定して購入金額の調整で対応していたのですが、
このタイミングでTOPIX連動投信を一部売却することで早めに目標に近づけることにしました。
国際分散投資の観点から言うと、さらに売却して7.7%に近づけても良いのかなと考えています。
元々TOPIX連動投信については利益も先進国株と比較して大分低く、
今後人口減からくる低成長も予想され購入し続けることに疑問を持っていましたので
一部を残して利確、売却します。
中心は引き続き先進国株、S&P500指数に置き、淡々と積み上げていきます。
↓クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村

積立投資ランキング
新型コロナウイルスと景気動向

こんにちは!
新型コロナウイルスの収束はいまだ目途が立ちませんね。
株式市場は思ったよりは底堅い動きを見せているようにも見えますが。
しかしながら、収束が長引けば長引くほど景気への影響が拡大するのは間違いないところで。
このウイルスの毒性が弱いとしても、だからといって渡航制限や隔離方針が変更になるわけでもないでしょう。なので終息宣言が出るまでは油断できなそうです。
積立投資なので放っておいても良いのですが、こういう時こそ資産を見直して
自分の許容できるリスク内に収まっているか確認するのもいいかもしれません。
ついでですから、余計な銘柄に手を出していないかも確認しましょう。
ポジション持ちたい病と似たようなもので、積み立てを自動でやっていると
たまに自分で動きたくなり、物珍しい投信銘柄に投資した結果シンプルに先進国株式に
資産集中しておいた方が利益が出た・・・何てことありますからね。
↓クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村

積立投資ランキング
人間の卑しさを見た。

こんにちは!今日の日経平均は週末と言う事や米国雇用統計を見据えて
揉み合いといったところでしょうか、過熱感一服、これはこれでいい事ではないでしょうか。
それにしてもです、マスクの高額転売が散見されるなか、
オークションサイトが規制に乗り出す可能性があると言う事で、
出品者が姑息な手段を使っている例が見受けられるそうですね。
メイン商品は書籍等にして、購入してくれた方にはマスクプレゼントですってよ。
値段も法外なものだそうでまあ人間どこまでも卑しくなれるものだと感心しております。
逆に安い値段で売っている方もいるようではありますけどね。
そんな姑息な出品者の方は買占め転売で他人に迷惑かけるのではなく、
自分でリスクを存分に背負って
マスク製造会社の株でも購入されたらいかがでしょう。
誰にも迷惑かけないですし。
今後上がるか下がるか?そんなことは知りません。
↓クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村

積立投資ランキング